無料ブログはココログ

« 人間交差点 | トップページ | 来るべき世界 »

2009年4月20日 (月)

九重 GO!GO!GO!

昨日は久しぶりに何もない休日だったので、家族でドライブに出掛けた。
ドライブテーマは「渡って浸かって喰う」
子どもたちと一緒に「日本一の大吊り橋」を渡り、近くの温泉に浸かり、旨い物を喰って帰るという、単純明快な九重満喫プランだ。
吊り橋は仕事で来た事があったのだが、その時は曇天の冬日。まさに罰ゲームのような感じだった。
それが昨日はポカポカ陽気で山も緑がきれい。人ごみも程々で、それなりに楽しめた。
正直、あの橋は渡るよりも少し離れた場所から眺めるものだと思うけど、子どもには良い思い出になったようだ。
(新緑がもっと映えて、空がスッコ抜けだったら最高なんだけど)
温泉は、この橋のすぐそばの超穴場温泉。
先日まで温泉取材で駆け回っていた私が一番気に入った「森の中の露天風呂」なのだが、日曜だというのに男湯(混浴)も女湯も我が家の貸切状態。
黄金色の湯船に桜の花びらが散って、周りの森の中からウグイスの鳴き声がする。その中で、息子とのんびり湯に浸かる。2人でチンチンを湯面から出して「おおっ、ネッシーです。あっ、子どもネッシーもいました!! 親子連れです」なんて馬鹿な遊びをする。
もう中学生になったから、こんな事をしてくれるのもあとわずかなんだろうな。
締めは、くじゅうの山並みを眺めながら肉を食べる。
ちょっと奮発した肉はおいしかったのだけど、正直に言えば最近は肉の脂が苦手になってきている。
硬くてもいいから肉本来の味がする安い肉の方が、本当は好きなのだ。
帰りの道では、オーナーズクラブの集会か何かだったのだろうか、何十台ものフェラーリやランボルギーニ、ポルシェなどの大群とすれ違う。いやもう、凄い凄い。
赤や黄色のスーパーカーが対向車線にビシバシ現れて、もう家族みんなで「スッゲェ!!!」の連呼。
そんな中で、不運にも列に紛れて走っていた赤いダイハツ•タントに、妙な親近感を覚えたぞ。
がんばれ!ダイハツ•タント、燃費ならオマエがぶっちぎりで一番さ!

« 人間交差点 | トップページ | 来るべき世界 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

楽しそうでなによりですね〜
その大吊り橋、以外にお年寄りが渡りたいらしい?
うちの母も渡ってみたい!!と連れてったことあります。

母親孝行、いいですね。
温泉はホント穴場ですよ。
是非、asadartさん一家もお出かけください。
(例の本の65ページです)
ところで、今年のピュリッアー賞を受賞した「雨の中で演説するオバマ」の写真って、どう思います?
話題性はともかく、賞を受賞するほどの写真ではないとワタシは思ったんだけど••••

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九重 GO!GO!GO!:

« 人間交差点 | トップページ | 来るべき世界 »